本店
2025.07.25
【爪切り後の整え③】整え方には順番が!?正しいケアの流れで巻き爪予防
巻き爪予防のためには、ただ爪を切るだけでは不十分。正しい順番で整えることが、爪を健康に保つカギになります。基本的なケアの流れは以下の通りです。
① 爪の長さを確認する
(趾先から1〜2mm短く、爪の白い部分(爪先)が少し見える程度)
② 爪の中央からカットして直線的に切りそろえましょう
(爪の角は切り落としてしまわないようにしてくださいね!)
③ 仕上げはヤスリを使用して爪の角をほんの少し丸く削り整えましょう
この順番を守ることで、爪に余計な負荷がかからず、理想的な形に整えやすくなります。特に注意したいのが、「端からいきなり切らない」こと。
これは割れや変形の原因になります。
ポイントは、中央から少しずつ切り進めて、左右均等に整える意識を持つこと。
形がいびつになりにくく、靴の中でもトラブルを起こしにくい自然な仕上がりになります。
正しいケアを習慣化することで、爪の健康を長く保つことができます。ぜひ一度、自分の整え方を見直してみてくださいね。